(資料番号:21.11.17-1)「歳出化経費について」『そうび』(空自補給本部)No.202(2020年12月)掲載
(資料番号:21.10.18-2)「誘導弾のはなし(推進装置)」『そうび』(空自補給本部)No.201(2020年9月)掲載
(資料番号:21.10.18-1)「特集:弾薬」『そうび』(空自補給本部)No.201(2020年9月)掲載
(資料番号:21.2.4-2)「戦争終結に資する後方戦略」『そうび』(空自補給本部)No.199(2020年1月)掲載
(資料番号:21.1.24-2)「特集:実弾射撃」『そうび』(空自補給本部)No.197(2019年9月)掲載
(資料番号:20.4.2-2)「特集:南西方面の防衛力強化」『そうび』(空自補給本部)No.185(2016年2月)掲載
(資料番号:19.10.18-2)「洋上補給に臨む際の留意事項について」『艦船と安全』(護衛艦隊司令部)2019年1月号掲載
(資料番号:17.10.10-1)『そうび』(空自補給本部)No.187(2016年12月)
(資料番号:16.10.21-1)「特集:南西方面の防衛力強化」『そうび』(空自補給本部)第185号(2016年2月)
(資料番号:15.9.8-1)「日米後方補給協力業務の参考」(2010年3月)ACSA協定に基づく提供か可能であるかのケース・スタディ
(資料番号:14.11.12-4)「レーダーの基礎知識」『そうび』(空自補給本部)第178号(2014年3月26日)掲載
(資料番号:14.6.17-2)「『周辺事態』における米軍の後方補給上の要請と我が国の対応について」『陸戦研究』2004年12月~2005年2月号連載(3回)避難民が自衛隊又は米軍が使用する港湾・空港等に流入した場合、そこから他に移転するか排除する権限
(資料番号:14.2.28-1)「『北朝鮮が人工衛星と称する事実上のミサイル発射』事案における第4高射群の南西域への機動展開について」『そうび』(空自補給本部)第175号(2013年8月19日)掲載
(資料番号:13.10.11-4)「補本・補給処の後方活動」『そうび』(空自補給本部)第174号(2013年3月27日)掲載
(資料番号:13.10.11-3)「行政文書の管理」『そうび』(空自補給本部)第173号(2012年12月27日)掲載
(資料番号:13.3.7-4)「BOSSについて」『そうび』(空自補給本部)第170号(2012年3月30日)掲載
(資料番号:13.3.7-2)「基地防空用シミュレータ」『そうび』(空自補給本部)第170号(2012年3月30日)掲載
(資料番号:13.3.7-1)「移動OHについて」『そうび』(空自補給本部)第169号(2011年12月28日)掲載
(資料番号:13.3.6-1)「航空自衛隊における制服・作業服の変遷」『そうび』(空自補給本部)第169号(2011年12月28日)掲載
(資料番号:12.6.5-2)「特集:事務共通システム」『そうび』(空自補給本部)第168号(2011年9月)掲載
(資料番号:11.12.19-1)「特集:空中給油・輸送機」『そうび』(空自補給本部)第167号(2011年3月)掲載
(資料番号:11.9.14-1)「対北朝鮮メディアが報じた朝鮮人民軍及び準軍隊の糧食・被服の補給状況」『基礎情報隊資料』(陸自基礎情報隊)2011年2月配信記事
(資料番号:11.7.19-3)「特集:不発弾処理要員教育開始25周年」『そうび』(空自補給本部)第165号(2010年10月)掲載
(資料番号:10.11.15-1)「第5世代戦闘機と将来国産戦闘機開発への夢」『そうび』(空自補給本部)第163号(2010年3月)掲載
(資料番号:10.11.15-2)「将来戦闘機の動向について」『そうび』(空自補給本部)第163号(2010年3月)掲載
(資料番号:10.11.15-3)「第5世代戦闘機用エンジンについて」『そうび』(空自補給本部)第163号(2010年3月)掲載
(資料番号:10.11.15-4)「第5世代戦闘機のアビオニクス」『そうび』(空自補給本部)第163号(2010年3月)掲載
(資料番号:10.11.15-5)「第2移動警戒隊ここにあり!」『そうび』(空自補給本部)第163号(2010年3月)掲載
(資料番号:10.1.19-1)「補給支援特措法に基づく補給支援活動の終結に関する命令の発出について」(2010年1月15日 防衛省)新テロ特措法関連